デザイン

別注の場合は、お客様のヒアリング、自社開発の場合は、スタッフで打ち合わせをし、それをもとにデザインを起こしていきます。イメージを具体的にしていきます。

STEP
1

紋紙データに写す

イメージデザインができましたら、紋紙データに写していきます。紋紙データというのは、織機で織り込んでいく際に経糸と横糸の流れを図面化したデータです。

実際に織り込んでいくための設計図のようなものです。
昔は、厚紙をつかっていましたが、専用ソフトが登場しそれを活用しています。

STEP
2

染色

ここから実際の製造に入ります。西陣織は、折る前に先にすべての糸を染色します。西陣織は先染め織物なのです。
逆に言いますと、京都で作られても、先染めしていない織物は西陣織にはなりません。

STEP
3

原反を織り上げる

染色できた糸で、いよいよ製造です。まずは、原反を製造していきます。

STEP
4

整理

出来上がった原反を伸ばしていきます。蒸気をあてて、ローラーで記事を伸ばしていきます。

STEP
5

裁断、縫製、仕上げ

出来上がった原反をそれぞれのサイズに応じて、裁断します。
そのあとは、必要な箇所を縫製します。
最後に仕上げて出来上がりです。

STEP
6